2017/09/29
専用アイテムでドライヤーをきちんと収納
お買い物の秋が来ましたね!!無印週間と楽天セールが同時期に来るなんて、いけず。。。
来月は2年越しにリビングクローゼットの収納に着手するので、欲しいもの満載です(*´艸`*)
その前に、随分前の楽天セールで購入していたドライヤーホルダーをようやく設置しました。
ウォールドライヤーホルダー ボーテス ホワイト

中を開けると、吸盤とネジとホルダー本体。
真っ白(パールがかっていない)、シンプル、安っぽく見えない! が気に入って、購入に至りました。

ちなみに、今はニトリの収納棚にただ置いているだけ。
洗面台のすぐ近くゆえ、水がかかって故障しないか、ヒヤヒヤでした。。。
だったら早くなんとかしろー!って感じですが( ̄^ ̄)ゞ

ドライバーでネジを取り付けて、ホルダー内の凹みにひっかけるだけ。
(注意:ネジは壁と垂直に固定しないと、ホルダーがグラグラします)
じゃん!

普段は夫任せなので、自分で設置出来たことにひとり感動。
私でも出来たので、誰でも出来るはず(笑)!
早速ドライヤーを収納してみます。
使用しているドライヤーによっては入らないとありましたが、我が家のはピッタリで安心。
(入らなかったら、力技で穴を広げようと思ってました。。。)

【After】

床に直置きしていた時より、整然とした印象になりました☺️
きちんと収納したいなと思いつつ、後回しにしていたドライヤー収納。
やり始めたらほんの数十分で解決しました。
こんなことならもっと早くやっておけばよかった。。。と毎回思っている気がします(反省)
ワンアクションで取り出せて、戻す時もホルダーの穴に差し込むだけ。
ズボラ特一級の夫もきちんと元に戻してくれているので、本当買ってよかったです!!
へっぽこな私ですが……。応援の1クリックをお願いします♡
