2018/03/09
脱いだパジャマを散乱させない
一度着たパジャマ。「また夜も着るから」と思うと、ついついベッドの上に置きっぱなしにしてしまいます(´・_・`)
クローゼットの中に、一時置き用の場所を作っては見たものの
お風呂に入る時に、洗面所に持って行くのが面倒。というか、かなりの確率で忘れる。
我が家はバスタオルを持たず、フェイスタオルで体を拭いているので
パジャマを忘れた日には、夫に大声でレスキュー要請するか、
フェイスタオルで胸元を抑え(バスタオルほど大きくないので体に巻けない)、
寝室へ取りにいく始末。。。
着替えは脱ぎ着するところに、収納場所があると便利。
そう、身をもって実感したので(T_T)
洗面所に、パジャマの一時置きスペースを作ることにしました。
と言っても、ただフックに掛けるだけ。

無印のワイヤークリップに夫の水泳帽を挟んで、タオルバーにかけているのですが、
そのフックにパジャマの襟元をひっかけているだけ。
(どうでもいいですが、パジャマはワンピース派です)
引くと、こんな感じ。

正直、雑多な印象になったと思います。
だーけーど!
生活の快適度はグンとアップしました。自分の中では、ここが正解。
フックなら畳む手間がなく、引っかけるだけ。ラク!
(カゴに収納するより)通気性がよく、夜着る頃には汗も乾く◎
朝ベッドに放置せず、半裸で寝室へ取りに行くこともなくなった!
・・・となると、ブラやブラトップも洗面所に置くと、朝の身支度がラクになるかも?
新たな収納アイデアも浮かんできて、ワクワクします^^
へっぽこな私ですが……。応援の1クリックをお願いします♡
