2018/02/15
毎朝、夫にお弁当を作るようになって、早いもんで8カ月が経ちます。
ちなみに金曜日は(お弁当屋は)定休日なので、月〜木曜の4日間(。-_-。)
周囲も
「桃子が早起きしてお弁当? 嘘でしょ!?」と驚いています。
というのも、わたくし、朝が大の苦手。。。
事務所に所属していますが、出社義務がなく
取材や打ち合わせ、原稿の〆切がなければ、午前中は夢の中〜zzz
学生時代は、余裕で丸一日眠り続けていたので、
よく親が口元に手を当てて息をしているか、確認していました(笑)
なので、夫に「お弁当作って欲しい」とオファーを受けた時に
絶対続かないから、お弁当グッズを買い足したり、収納スペースを作ったりしない!
と、心に誓っていました。続かなかった時、ショックですからね。涙
しかーし!
すっかり習慣化しつつあるので、収納を見直してもいいかな?という気持ちになりまして。
1番不便を感じていた、ランチバッグの置き場所を改善する事にしました。
現在は、コンロ脇のスキマ収納に渡した突っ張り棒にフックを取り付けて、
無理やり吊るしているのですが、定員オーバーでギュウギュウ。

あと狭いキッチンですが、一番奥にあるので取りに行くのが面倒くさい!
朝はとにかくバタバタ。数秒さえ惜しいのです。
そこで、愛してやまないべロスのウルトラミニミニハンガーを冷蔵庫の側面にペタリ。

吊るして収納する事にしました。
引きで見ると、こんな感じ。

見た目はゴチャついたけど、まぁしょうがないかな……。
冷蔵庫の側面は、キッチンの中央に位置しているので、ここに置くと便利。
それは夫も同じだったようで、キッチン奥に収納していた時は、適当な場所に放置していたのですが
ちゃんと、所定の位置に戻してくれるようになりました。感動!
おかげで、朝っぱらから
「ねぇ、トートどこやったの!!!」と
キレることも減り、とっても心安らかです。笑
へっぽこな私ですが……。応援の1クリックをお願いします♡