2018/01/27
【番外編】会社のデスクを整理整頓
ダダダダダ……バタン!デスクに立ててある雑誌、書籍が倒れて、よく床にぶちまけてしまいます。
そのたび、同僚達を驚かせてしまっているので、改善することに!
ちなみに、現在のデスクはこんな感じ。

一応ブックエンドやファイルボックスで固定しているんですけどねー。
本を取り出すとバランスを失い、右方向へ豪快に崩れます。
使っているのは何年も前に買った、イケアの木製のファイルボックス。

写真では分かりませんが、床にダイブしすぎて接着部分がゆるくなってしまいました(・Д・)ノ
自宅から持ってきたファイルボックスを3つ並べて、雑誌とクリアファイルを収納。
案件別にクリアファイルに資料をまとめています。
つまり、クリアファイルの数=受けている仕事の数。
2、3個しかない、冬の時代もありますけどね。。。

ファイルボックスが不要になった理由は、別記事で紹介させてください。
置く書籍の数も使うものだけに減らすと。。。

こんなにすっきり!
さっと取って、さっと戻す。
動作がスムーズになった分、仕事もはかどるといいな(笑)
実は、社長が絶賛・断捨離ブーム中。
「雑誌のバックナンバーを整理しろ〜!」とうるさいので
近々、過去13年分(あ、歳がバレちゃう)の雑誌を整理します!!!!
その模様も追って!
へっぽこな私ですが……。応援の1クリックをお願いします♡
