fc2ブログ

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます。

遅ればせながら、今年初記事となります(´・_・`)
今年こそ、真面目に更新したいと思います!(←毎年言ってる)

今年は、結婚して初めて夫婦2人で年末年始を過ごしました。
ラブラブ? いいえ。まぁ、小競り合いの多かったこと!
今までは、それぞれの実家の習慣に従って過ごしてきたので、
分からなかったけど、正月に対する考えが違う(笑)
14年経っても、新たな一面を知る事になるとは・・・。

まずおせち問題。
海外育ちの夫は、おせち食べなくていいよ派。

大晦日、横浜の高島屋へ食材を買いに行った時も
「おせちいいよ。その分、上等な松坂牛買おうよ、ねっ??」
と、いちいちうるさい(T_T)

対して私はおせちなくして、新年は迎えられない派。
混み合う店内で、それぞれの料理に込められた意味や願いを伝えたところ

「・・・。じゃあ俺、数の子だけでいいよ♡」

ドヤ顔で言っておりました(笑)
まぁ、子孫繁栄は我が家の目標だもんね。。。
協議の末、数の子たっぷり、お煮しめ、黒豆、なます、紅白かまぼこ、海老の塩焼きなどを頂きました。
P1560603.jpg
P1560607.jpg
人参と蓮根の飾り切りは断念!

その他にも色々と揉めましたが、夫の海外育ちを利用(悪用?)し
「これがジャパニーズ・正月なんだ!」戦法で、勝利を勝ち取りました。どやさ!

そうそう、例年通り、今年の目標を考えてみました。

●イタリア旅行に行く
●人間ドッグを受ける
●整理収納アドバイザーの資格取得
●整理・収納関連の仕事をさらに増やす
●ブログの更新頻度を上げる(月10回)
●結婚式のアルバム作成(自分達用)
●妊活
●貯金(楽天で無駄遣いしない)
●美容強化(ストップ・オババ化)
●暮らしの不便をクリアにして、生きやすくする
(情報整理。ルール構築で時短化。物の管理が行き届いた状態にする)

去年達成できず、持ち越した目標がたんまりです。。。
今年は8個達成を目指して、頑張りたいです(/∀\*)

本年もどうぞ、宜しくお願いします。


へっぽこな私ですが……。応援の1クリックをお願いします♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

スポンサーサイト



久しぶりの更新/キッチンツールを吊り下げ

お久しぶりです((((;゚Д゚)))))))

新年の目標に、ブログを月10回以上更新すると決めたのに、随分と間が空いてしまいました。
この2カ月間は、ひたすら書く!書く!書く!……な日々。
書籍の執筆ほか、まとまった仕事が集中的に入り、寝食を忘れて働き続けていました。
ありがたいですけど、心に余裕がなく、生きているだけで精一杯。
久しぶりに死ぬかと思いました(笑)

言い訳はこれくらいにして……。
ようやく日常を取り戻すことが出来たので、途中だった整理収納に着手しました(´・_・`)

前回の冷蔵庫のパントリー化で、調味料ラックが晴れて撤去。
現在のコンロ脇はこんな感じです。物がないので油はねしても、サッと拭ける◎
P1540108.jpg

ででで。今回どうにかしたいのが、キッチンツールたち!
P1540107.jpg

イケアで買ったSOCKERÄRTに突っ込んで、カウンターに置いているのですが、
ツールの柄が引っかかって取り出しにくい。
あとは「キッチントップに物を置かない」を目標にしていることもあり、
吊るし収納にしたいとずーーっと思っていました。

先日の楽天セールでポチっとしたのは、こちら。
スペースマジックのフック付マルチバー
P1540082.jpg

注目すべきは、特殊なゴム素材と真空吸着構造を採用したフック。
吸盤を押し付けた状態のまま、(手前のレバーを吸盤側に)倒すことで、強力に固定出来るのだそう。
P1540094.jpg

早速、装着!
レバーがなかなか倒せず、手のひらの付け根が真っ赤になりました。。。
P1540115.jpg

そこに、手持ちのツールを吊るしていきます♪
うんうん、いいじゃないですか♡
こう見ると、ツールのカラーも揃えたくなりますね(*ノ∪`*)
P1540124.jpg

100円ショップで買ったトングは、バーを挟む形にして吊るしてます。
P1540125.jpg

【After】キッチンの全体像
P1540135.jpg

視線が集まるフォーカスポイントだけに、視覚的にうるさくなるかなと心配だったけど……。
キッチンツールの色味をある程度揃えているので、思ったより、すっきり感を維持できています◎

な・に・よ・り!
調理中の作業が劇的にスムーズになりました。サッと取り出せる!!!
カウンターの拭き掃除も楽ちんです。

あとは、このマルチバーが落下しないように祈るのみ……。


へっぽこな私ですが……。応援の1クリックをお願いします♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます☺️

年末年始は、義実家へ帰省して嫁業に励んでおりました。
帰宅後は、夫の誕生日パーティの準備に大忙しでした。
渾身のバースディデート、喜んでくれてよかった♡

楽しい時間は、駆け抜けるように過ぎますね。
5日より仕事再開、すっかり通常モードです。

毎年仕事初めの日に、今年の目標を決めています。
今年は、こんな感じに。

●人間ドックに行く(ここ数年行ってない)
●整理収納アドバイザーの資格を取得する
●整理・収納関連の執筆を増やせるように頑張る!
●ブログの更新頻度を上げる(最低でも月10回以上)
●貯金(無駄遣いを控える!)
●ゆるく妊活
●朝型の規則正しい生活
●情報を整理して、迷う時間を減らしたい(家事、仕事、ワードローブ、頭の中、人付き合い)
●居心地のよい家づくり
(少数精鋭のモノに囲まれたミニマムな空間。必要なモノにすぐアクセスできる部屋)
●結婚式のアルバム(自分達用)をいい加減作ろう

なんだかんだ、毎年、半分くらいしか達成できません(ノ_<)
人様に公開することで、いい意味でお尻に火がつけばよいのだけど。

しかし、過去の目標を振り返り、ずいぶんと地に足のついた目標になったな〜と
自分の成長を感じてなりません。

24歳の時に設定した目標は「イタリア人と付き合う」でした。
なんでイタリア人なんだよ!

こんな私ですが(笑)、今年もよろしくお願いします。


へっぽこな私ですが……。応援の1クリックをお願いします♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ


はじめまして

平田桃子と申します。

女性誌を中心に、日々インタビューをして原稿を書いております。

文章を書くのが好きなので、ロングインタビューは大大大好物ですが、
同世代女子の関心事(恋愛・結婚・お金・老後問題)を扱うテーマも得意です(笑)

20代の頃は「仕事を断らない」がモットー。
大げさではなく365日中350日以上、働いていたと思います。

毎日〆切に追われて、睡眠もろくにとれずストレスフル。
買い物をはけ口にした結果、家中にモノが溢れました。

片付けに手が回るわけもなく、家はしっちゃかめっちゃか。
私にとって、家はずーーっと「気が滅入る場所」でした。

30代を迎え、精神的にも体力的にも息切れしていた頃、
10年付き合っていた彼にプロポーズされました。

それを機に、仕事量を少しセーブすることに。
立ち止まる時間を得たことで、必然的に自分と向き合う機会が増えました。

すると、こんな私にも「巣作り願望」が芽生えてきたから、不思議(笑)

生活のサイクルを整えたい。
お部屋を居心地のよい空間にしたい。
より落ち着いた、心穏やかな日々を送りたい。

そのためには、暮らしの原点となる「部屋」を片付けなくては。

このブログでは、働き女子が本気で片付けに励む様子を
リアルに、潔く綴っていきたいと思います。

まだまだ暮らしのスタート地点にたったばかりの「1年生」ですが
よろしくお願いします。


へっぽこな私ですが……。応援の1クリックをお願いします♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ

 INDEX    RSS    管理

プロフィール

平田桃子

平田桃子

女性誌ライター。編集プロダクション「verb」所属。
結婚を機に徹夜三昧の日々と決別。それまでおざなりにしていた「暮らし」にようやく目覚め、コツコツお片付けに励んでいます。

ご質問などありましたら、お気軽にメールください♪

Mail

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

訪問者数