全ての記事の表示

食材を無駄にしない! 冷凍庫の整理
2018/03/15
炊飯器、手放しました
2018/03/12
脱いだパジャマを散乱させない
2018/03/09
リビングにアウターを脱ぎっぱなしにしない
2018/03/08
洗濯物は吊るし収納で、畳まない
2018/03/07
「吊るす収納」を導入すべく、クローゼットを改造
2018/03/02
寝室のカーテン、ようやく決まりました!
2018/03/01
旅じたくをスムーズに! アメニティ用品の収納
2018/02/27
毎日使う、エコバッグの収納
2018/02/21
エピキュリアンのカッティングボードで、お弁当作りがラクに!
2018/02/20
お弁当生活、続いてます。ランチバッグの収納
2018/02/15
ウタマロ石けんの収納
2018/02/14
使いかけの布巾、どこに収納してますか?
2018/02/13
無印の冷蔵庫にぴったりハマるマヨネーズスタンドを発見!
2018/02/08
キッチン背面棚の上をすっきり作戦
2018/02/06
イケアの鍋敷きに心奪われる
2018/02/05
玄関ドアにハンコを空中収納
2018/02/01
【時短家事】ジェルボールが想像以上に便利!
2018/01/30
目指せ資格取得! リビングに勉強机を作る
2018/01/28
【番外編】会社のデスクを整理整頓
2018/01/27
小さな幸せ。洗濯ばさみを揃える
2018/01/26
【テレビボード収納 その2】薬と文房具をざっくりと
2018/01/25
共働き夫婦の必需品!? ブラーバの収納場所を見直し
2018/01/24
夫の抗議を受け、家計用財布を新調
2018/01/23
明けましておめでとうございます
2018/01/19
【テレビボード収納 その1】コード類にラベルを作成!
2017/11/01
ウタマロ石鹸、どこに収納してますか〜?
2017/10/25
ストレスフリー★ 歯ブラシ、歯磨き、洗顔料をお風呂と洗面所に常備することに
2017/10/17
足用湯たんぽ、噂通りよかった!
2017/10/15
専用アイテムでドライヤーをきちんと収納
2017/09/29
IKEAのワゴンをドリンクパントリーにしてみた
2017/09/28
デンマーク Clausen & son社製のサイドボードが来た〜!!
2017/09/26
サヨナラ、テレビボード
2017/09/15
冷蔵庫のドアポケットを整理
2017/07/12
使いかけのかつおぶしを吊るしてみる
2017/07/11
100均の専用ホルダーで、薬味チューブをすっきり収納
2017/07/10
キッチンで使うスプレー類。スキマに収納!
2017/07/09
towerのキッチンペーパーホルダーが優秀!
2017/07/01
洗い桶を浴室の物干し竿に吊るす
2017/06/28
腰が痛い! 柄付きのバススポンジを導入
2017/06/27
キッチンのコンセントをホワイト化!
2017/06/26
ホワイトで四角! セリアのタッパを大人買い
2017/06/23
8年越し! 姿見(無印)を買い替えました
2017/06/22
キッチンペーパーのストック場所をトイレ→キッチンへ
2017/06/21
初リーデル! 家飲みを豊かにする日本酒グラス
2017/06/09
キッチンマット撤去をやめてみた
2017/06/08
ラップケースの使用をやめてみた
2017/06/06
週末は「リビングクローゼット片付け祭り」を開催
2017/06/05
粉洗剤(セスキ・酸素系漂白剤)の収納法
2017/06/04
キューブルの洗濯槽がカビ臭い!!!
2017/06/03
ヘアバンドの収納場所をやっと
2017/06/02
キッチンのワークトップには、物を置かない
2017/06/01
眉&ヒゲのお手入れセットをホワイト化。お風呂に棚を設置★
2017/05/31
靴、何足持っている? 総点検してみました
2017/05/30
まな板もひっかけ収納が便利
2017/05/29
ついに見つけた! 理想のまな板
2017/05/28
コンロ下の収納に燃える金曜日
2017/05/26
OXOポップコンテナ収納のプチストレス。突っ張り棒で改善!
2017/05/25
お菓子とカップラーメンの置き場所を確保!
2017/05/24
シンク下を機能的にする!プロジェクト〜最終回〜
2017/05/23
シンク下を機能的にする!プロジェクト〜第二弾〜
2017/05/20
シンク下を機能的にする!プロジェクト〜第一弾〜
2017/05/18
無印のアクリル仕切りスタンドで、お皿を立てて収納!
2017/05/17
引き出しを開けるたびにガシャン。イケアの滑り止めシートで解決!
2017/05/16
クラスカの歯ブラシ立てにチェンジ
2017/05/15
OXOポップコンテナに、粉類・乾物を収納〜第二弾〜
2017/04/30
理想のゴミ箱を発見! シンプルヒューマンのタッチバーカン
2017/04/29
テレビボードの引き出しを整理。無印のケースが便利!
2017/04/27
家事ノルマをこなす土曜日
2017/04/22
KINTOのジャーで、お茶代をカット
2017/04/22
JOBUの鍋つかみが素敵すぎる
2017/04/09
久しぶりの更新/キッチンツールを吊り下げ
2017/04/07
スパイスボトルを統一。ドアポケットに一括収納
2017/01/21
白いタオル、止めました
2017/01/19
洗面所のホワイト化、あと一歩を改善
2017/01/18
無垢のダイニングテーブルの汚れをとる
2017/01/17
KINTOのティーポットが素敵すぎる
2017/01/16
OXOポップコンテナで、粉類・乾物を一括収納
2017/01/15
インナーを新調。今年はこだわりを持って選びました!
2017/01/13
夫の仕事用の靴下を同じ色に統一
2017/01/12
捨て活動が止まらない
2017/01/11
結婚式関連のグッズを手放す
2017/01/10
液体調味料を冷蔵庫のドアポケットにしまう!
2017/01/09
明けましておめでとうございます
2017/01/08
無印の冷蔵庫に、マキタの掃除機をひっかけ収納
2016/12/19
ゴミ箱難民です
2016/12/16
有孔ボードにグラスフレームを取り付け
2016/12/15
幾多の夫婦喧嘩を経て。ようやく無印の冷蔵庫を購入!
2016/12/14
洗濯パーツ。とっておく必要がある?
2016/12/13
MOEBEのフレームに悶絶
2016/12/02
ムシャクシャしたので……
2016/11/30
北欧テイストな布団カバー
2016/11/29
流せるトイレブラシで家事の時短に成功
2016/11/28
寝室にカーテンがありません
2016/11/25
紙袋の収納、どうしてますか?
2016/11/24
無印グッズで、引き出し内を整理
2016/11/21
待ち焦がれていた包丁
2016/11/19
FALKEの靴下が神!
2016/11/18
スプレー類のホワイト化
2016/11/17
脱・ヌルヌル。石けんを浮かして収納
2016/11/16
念願のランドリー収納が完成!
2016/11/15
我が家の悲惨な洗面所収納
2016/11/14
休日はリサイクルショップへ
2016/11/13
調味料入れのホワイト化【第二弾】
2016/11/12
重い腰をあげて、布団の収納場所を確保
2016/11/11
イケアのシュガーシェイカーに洗剤を詰め替え
2016/11/09
チープに見えない、タオル掛け
2016/11/08
一生、長尺のトイレットペーパーを使うことを誓います
2016/11/08
夫の水泳帽の扱いに悩む
2016/11/02
クローゼットのハンガーを統一
2016/11/01
ブタ箱と化したクローゼット整理に着手
2016/10/29
ラベル作りにハマる夜
2016/10/28
夫のクローゼット改造計画、第二弾
2016/10/26
洗濯カゴをふたつに分ける
2016/10/25
キッチンのスリム化。ザルとボールを断捨離
2016/10/24
理想のルームシューズ、見つけました
2016/09/20
サーモスの水筒生活をスタート
2016/09/19
無印の救急用品ケースで、コンタクトを収納
2016/09/17
我が家のトイレを公開
2016/09/13
シンク下収納の見直し
2016/09/12
念願のベッドフレームが届いた!
2016/09/12
洗面室に無印の棚を設置
2016/09/11
洗濯物を干すのを止めました
2016/09/06
洗面所のホワイト化
2016/09/04
ミニマリスト(になりたい)女の休日
2016/09/03
掃除用洗剤の収納
2016/08/31
キッチンのスキマを有効活用
2016/08/28
有孔ボードで、背面収納をDIY
2016/08/27
ようやくベッドマットレスを買いました
2016/08/26
箸を統一して、家事の時短化!
2016/08/20
無印のラップケース
2016/08/20
我が家のウエス事情
2016/08/17
喧嘩しないために、小物の一時置きをつくる
2016/08/16
機能的なクローゼットを目指して
2016/08/15
ご祝儀袋の処分方法に悩む
2016/08/15
ワイヤーネットで、サングラス収納
2016/08/15
夫のクローゼット改造計画
2016/08/12
置き場に困ったカーテンレールの意外な収納法
2016/08/10
FILTのバッグで、洗濯ネットをポイポイ収納
2016/07/25
アンカーホッキングのストレートジャー
2016/07/24
リビングのカーテン
2016/07/19
引っ越しで、買い足したモノ
2016/07/18
セリアの瓶で、爪楊枝を収納
2016/07/16
鍋蓋、どうやって収納してますか?
2016/07/14
間に合わせで買ったモノとサヨナラ
2016/07/13
リビングクローゼットの整理整頓に着手
2016/07/13
CINQのペンケースで、文房具を整理
2016/07/05
書類棚にファイルボックスを導入
2016/07/05
「このコード何だ?」をなくす
2016/07/03
CDの収納を見直し
2016/07/03
コップの底の悲劇
2016/07/03
調味料入れをホワイト化
2016/07/02
夫が洋服を脱ぎ散らかす問題
2016/07/02
キッチンにミニ本棚を作る
2016/07/02
憧れのビストロ購入
2016/07/01
歯ブラシを浮かして収納
2016/06/30
靴箱の収納量を増やす
2016/06/29
ひとまず、家具を配置
2016/06/29
引っ越し前の儀式(捨て祭!)
2016/06/28
ストック魔の夫
2016/06/17
新居紹介 〜キッチン・洗面室・玄関編〜
2016/06/16
汚部屋を経て、選んだ新居
2016/06/15
暮らしに目覚めたきっかけ
2016/06/09
汚部屋2010
2016/06/07
汚部屋2009
2016/06/03
はじめまして
2016/06/01